「怒らずに伝える技術」 コメントする / アンガーマネジメント、イベント情報 / By Takaaki Murakami もし、ビジネスを円滑にすすめ、仕事の成果を上げるコミュニケーションスキルを学べるとしたら? 経営者や部下を持つリーダーとしては、仕事の成果を上げるため、部下や後輩を育成するために、怒る、叱る場面が必ず有ると思います。 し […]
新刊のお知らせ! コメントする / 日々の気づき / By Takaaki Murakami 一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会 安藤代表の新刊が発売されました。 タイトルは「叱り方の教科書」 怒り方、叱り方って難しいですよね。 ご参考なれば幸いです。 ※6月4日(日)安藤代表が福岡にこられることが決定い […]
親子イベント開催! 2件のコメント / アンガーマネジメント、活動報告 / By Takaaki Murakami 今日は親子で学ぶアンガーマネジメント講座&アンガーマネジメント体験講座を開催いたしました。 支部メンバーに支えられ、なんとか開催することが出来ました。 まだまだ知られていないアンガーマネジメント。 もっと多くの方が実践す […]
その「怒り方」間違えていませんか? コメントする / アンガーマネジメント / By Takaaki Murakami なぜ?怒ったことが伝わらないのか? 部下を指導するつもりで怒ったり、叱ったりしているのに相手に響いていないと感じることってありませんか? もちろん、子供に対して躾と思って叱っても伝わらないこってありますよね […]
超簡単イライラの解消法! コメントする / アンガーマネジメント / By Takaaki Murakami イライラする時ってありますよね。 そんな時どうやって解消していますか? カラオケに言ったり 運動したり 友達と食事に行ったり お酒を飲んだり 買い物したり ドライブにいったり 色々な解消法があるとおもいます。 でも、忙し […]
嫌なことは嫌だと伝えられますか? コメントする / アンガーマネジメント / By Takaaki Murakami ある家庭の話です。 今度中学校に上がる長男がいます。 実は、自分の気持ちを表現するのが苦手です。 塾に行きたくない、習い事に行きたくない。子供だから当然の感情だと思います。 なぜなら 大人だって会社に行きたくない、仕事に […]
「パパ、アンガーマネジメントしてから変わったね」 コメントする / アンガーマネジメント / By Takaaki Murakami もし、あなたが ある出来事で こんな風に言わなければよかった 怒ったつもりではないのにその場の雰囲気が悪くなった 怒りたくないのにおこってしまった 怒ったことで自分でおちこんでしまった など「怒って後悔する」ことってあり […]
2017アンガーマネジメン体験会in福岡 コメントする / イベント情報 / By Takaaki Murakami 2017年 アンガーマネジメント体験会 in 福岡 アンガーマネジメントは1970年代にアメリカで始まったとされる怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングです。 年齢、性別、職業に関わらずどなたでも […]
明けましておめでとうございます! コメントする / 日々の気づき / By Takaaki Murakami 明けましておめでとうございます。 2017年も怒りの連鎖を断ち切ろうのもと 九州各地でアンガーマネジメントファシリテータやキッズインストラクターが 講座やイベントを開催いたします。 2017年も皆様にとって素晴らしい年に […]
12月の講座情報 コメントする / 講座情報 / By Takaaki Murakami 2016年も残すところ1か月を切りました。 12月も九州各地でアンガーマネジメントの講座は開催しています。 無駄なイライラから解放されて穏やかな人生を送りませんか? 入門講座 12月5日(大分) 講師:石 […]