活動報告 大盛況にて無事終了いたしました ご報告です。 6月2日くまもと森都心プラザで開催されました。 日本アンガーマネジメント協会九州支部設立5周年記念イベント 「働き方改革に活かすアンガーマネジメント」 安藤代表を招いての記念講演も無事終了いたしました。 たくさんの方にご参加いただき感謝申し上げます。 ありがとうございます。 「働きかた改革は生き方改革そのものである!」 2018.06.04 活動報告
イベント情報 20170811 お知らせNo.4(宮崎) 親子で学ぶアンガーマネジメント(宮崎) 宮崎県で初開催です! 夏休みの自由研究でも使えるかも? アンガーマネジメント興味ある。 チョット聞いてみたい などなど アンガーマネジメントは誰でも持っている怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングです。 2017.07.08 イベント情報
アンガーマネジメント 20170811 実は、夏休みに親子でアンガーマネジメントを学べるイベントを企画しています。夏休みに親子でアンガーマネジメント学んで無駄なイライラから開放されませんか? もちろん自由研究の課題としてもいいかもしれませんね。 ご家族で一緒にアンガーマネジメントを体験されるのもいいかもしれません。 2017.06.29 アンガーマネジメントイベント情報
アンガーマネジメント 迷ったなら怒ってしまえ! 今日はある会合でアンガーマネジメントの話になりました。 たまたま名刺交換をさせていただいたかたが、N証券の支店長さん。 N証券さんは全社員が1万数千人がアンガーマネジメントを受講されている会社です。 その支店長さんとお話をしていて感じたことがあります。 アンガーマネジメントをしている人によくある落とし穴です。 2017.05.09 アンガーマネジメント
アンガーマネジメント 【イライラした時は◯◯◯するの!】 連休も後半ですね。 今の時間から帰省ラッシュが始まると予報がでています。 ゆっくり休んだかかた、思いっきり遊んだかた、仕事だったかた 疲れも溜まっているころです。 そんな時はイライラしがちになっています。 2017.05.05 アンガーマネジメントイベント情報