20170811 コメントする / アンガーマネジメント、イベント情報 / By masakokawasaki あっという間に6月が終わろうとしています。 6月4日の「怒らずに伝える技術」からあっという間でした。 さて、その後皆様はアンガーマネジメントを実践されているでしょうか? アンガーマネジメントは怒りの感情と上 […]
自分らしく生きるには〇〇と向き合うことがポイント コメントする / アンガーマネジメント / By Takaaki Murakami いよいよ今週末に迫ってきました。 6月4日 一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 安藤代表による 「怒らずに伝える技術」の講演。 九州でアンガーマネジメントの講演ができること、ワクワクしています。 さて […]
怒りは最速で伝染する! コメントする / アンガーマネジメント / By Takaaki Murakami 人間には喜・怒・哀・楽4つの感情があります。 この感情の中で、度の感情の伝染スピードが早と思いますか? こんな研究をされているものがあったので紹介します。 ご興味がある方は下記リンクよりお読み下さい。 喜び・悲しみ・嫌悪 […]
若い人は怒られ慣れていない? コメントする / アンガーマネジメント / By Takaaki Murakami 「最近の若い人は怒られ慣れていない。」だから怒ると萎縮するという話をよく聞きます。 本当に怒られ慣れていないのでしょうか? そもそもあなたの怒るとはどういうイメージでしょう。 大声をあげる 強く言う 怒鳴る 睨む 机を叩 […]
【イライラした時は◯◯◯するの!】 コメントする / アンガーマネジメント、イベント情報 / By Takaaki Murakami 連休も後半ですね。 今の時間から帰省ラッシュが始まると予報がでています。 ゆっくり休んだかかた、思いっきり遊んだかた、仕事だったかた 疲れも溜まっているころです。 そんな時はイライラしがちになっています。 […]